4日目。
まずは船で観光ですが、その前にセブンイレブンによってオホーツク限定のチョコミント味のシュークリームを購入。
![オホーツク限定!チョコミントシュー]()
1年前欠航で乗れなかった知床観光船おーろらに乗船。
![知床観光船おーろら]()
残念ながら熊は見れず、おーろらでの収穫は網走流氷観光砕氷船&流氷の海のなかまたちピンズだけでした。
![カムイワッカの滝]()
![網走流氷観光砕氷船&流氷の海のなかまたちピンズ]()
続いて知床五湖へ。2年前熊出没により歩けなかった地上遊歩道へ。大ループを選択しました。
![立入認定証]()
![知床五湖地上遊歩道入口]()
五湖。
![知床五湖_五湖]()
四湖。
![知床五湖_四湖]()
三湖。
![知床五湖_三湖]()
二湖。
![知床五湖_二湖]()
一湖。
![知床五湖_一湖]()
歩き終わった後は知床五胡パークサービスセンターへ。
北海道の自然と世界遺産ピンズDXリニューアルを回します。
![北海道の自然と世界遺産ピンズDXリニューアル]()
続いて知床自然センターへ。2年前には北海道の自然と世界遺産ピンズDXが設置されていましたが、今日は設置されていませんでした。
![知床自然センター]()
ウトロに戻り、オシンコシンの滝へ向けて移動。
途中で三段の滝。
![三段の滝]()
そしてオシンコシンの滝。
![オシンコシンの滝]()
バスで斜里バスターミナルへ。
![斜里バスターミナル]()
列車の時間まで20分程あるので、駅前の商業施設に行ってみますと、2年前と同じくご当地ピンズの知床世界自然遺産ピンズの表示ですが、違うメーカーのものがまだ設置されていました。
![知床世界自然遺産ピンズ]()
知床斜里からは釧路行に乗車。
![キハ54-519@知床斜里駅]()
釧路に到着。
![釧路駅]()
ホテルへ。
まずは船で観光ですが、その前にセブンイレブンによってオホーツク限定のチョコミント味のシュークリームを購入。

1年前欠航で乗れなかった知床観光船おーろらに乗船。

残念ながら熊は見れず、おーろらでの収穫は網走流氷観光砕氷船&流氷の海のなかまたちピンズだけでした。


続いて知床五湖へ。2年前熊出没により歩けなかった地上遊歩道へ。大ループを選択しました。


五湖。

四湖。

三湖。

二湖。

一湖。

歩き終わった後は知床五胡パークサービスセンターへ。
北海道の自然と世界遺産ピンズDXリニューアルを回します。

続いて知床自然センターへ。2年前には北海道の自然と世界遺産ピンズDXが設置されていましたが、今日は設置されていませんでした。

ウトロに戻り、オシンコシンの滝へ向けて移動。
途中で三段の滝。

そしてオシンコシンの滝。

バスで斜里バスターミナルへ。

列車の時間まで20分程あるので、駅前の商業施設に行ってみますと、2年前と同じくご当地ピンズの知床世界自然遺産ピンズの表示ですが、違うメーカーのものがまだ設置されていました。

知床斜里からは釧路行に乗車。

釧路に到着。

ホテルへ。