ホテル最寄の東淀川駅より新今宮までの乗車券を購入して乗車。
![東淀川駅]()
すぐ次の新大阪で乗り換えます。
乗り換えるのは新大阪始発の紀伊田辺行き快速。
![新大阪から紀伊田辺]()
梅田貨物線経由を初体験します。
新今宮で下車し、次の目的地は高野山なので、南海に乗り換えればいいのですが、地下鉄に乗り換え。高野山から戻ってきた後、大阪で地下鉄に乗って移動したかったため、昨日新大阪駅で高野山1dayチケット大阪市交通局版を購入していました。
動物園前駅より1駅天下茶屋駅まで地下鉄で移動し、天下茶屋駅で南海に乗り換え。
橋本行き急行に乗車します。
![天下茶屋駅]()
橋本で極楽橋行きに乗り換え。
![2000系]()
山中を2000系がゆっくり進み、極楽橋に8:44到着。
![極楽橋駅]()
ケーブルカーに乗り換え。
![極楽橋駅]()
高野山駅に到着。
![高野山駅]()
バスに乗り換えてまずは奥の院へ。
弘法大師御廟を見物した後、参道経由で金剛峰寺へ。
![金剛峰寺]()
その後、壇上伽藍、
![壇上伽藍]()
大門
![大門]()
と見物。
バスで高野山駅に戻り、ケーブルカーで、極楽橋駅へ戻る。
![高野山駅]()
極楽橋駅には天空が停まっていましたが、こちらには乗車せず、2000系で橋本へ。
![天空]()
橋本で難波行きに乗り換え、一気に難波まで。
道頓堀周辺をぶらついた後、地下鉄に乗って大阪城へ。
![大阪城]()
大阪城を1周した後、地下鉄で梅田へ。
開業したばっかりのグランフロント大阪にも行ってみましたが、余りの人の多さに、何も見れませんでした。
![グランフロント大阪]()
地下鉄で新大阪に移動し、新大阪からは一気に博多へ移動するためみずほ号に乗車。
![みずほ]()
時間的にはのぞみと大差ありませんが、2列シートの指定席はやはり快適でした。
20:25博多に着き、ホテルへ。
続く

すぐ次の新大阪で乗り換えます。
乗り換えるのは新大阪始発の紀伊田辺行き快速。

梅田貨物線経由を初体験します。
新今宮で下車し、次の目的地は高野山なので、南海に乗り換えればいいのですが、地下鉄に乗り換え。高野山から戻ってきた後、大阪で地下鉄に乗って移動したかったため、昨日新大阪駅で高野山1dayチケット大阪市交通局版を購入していました。
動物園前駅より1駅天下茶屋駅まで地下鉄で移動し、天下茶屋駅で南海に乗り換え。
橋本行き急行に乗車します。

橋本で極楽橋行きに乗り換え。

山中を2000系がゆっくり進み、極楽橋に8:44到着。

ケーブルカーに乗り換え。

高野山駅に到着。

バスに乗り換えてまずは奥の院へ。
弘法大師御廟を見物した後、参道経由で金剛峰寺へ。

その後、壇上伽藍、

大門

と見物。
バスで高野山駅に戻り、ケーブルカーで、極楽橋駅へ戻る。

極楽橋駅には天空が停まっていましたが、こちらには乗車せず、2000系で橋本へ。

橋本で難波行きに乗り換え、一気に難波まで。
道頓堀周辺をぶらついた後、地下鉄に乗って大阪城へ。

大阪城を1周した後、地下鉄で梅田へ。
開業したばっかりのグランフロント大阪にも行ってみましたが、余りの人の多さに、何も見れませんでした。

地下鉄で新大阪に移動し、新大阪からは一気に博多へ移動するためみずほ号に乗車。

時間的にはのぞみと大差ありませんが、2列シートの指定席はやはり快適でした。
20:25博多に着き、ホテルへ。
続く